
事例講演
田中 夏生氏
日本電気株式会社
CISO統括オフィス サイバーディフェンスグループ
ディレクター

事例講演
北澤 勝也氏
ソフトバンク株式会社
テクノロジーユニット コーポレートIT本部
本部長

特別講演
工藤 公康氏
福岡ソフトバンクホークス前監督
2023年2月10日(金)、4年ぶりとなるオンサイトイベントを開催決定!
ONE TRUE ZERO LIVE TOKYO@グランドハイアット東京
デジタルトランスフォーメーションを推進される企業の皆様、セキュリティについてはどのようにお考えですか?ビジネスリスクを最小限に抑えつつも、ビジネススピードに合わせて柔軟に拡張できるセキュリティの考え方は、他ならぬ「ゼロトラスト」であるとZscalerは考えます。 業界に「ゼロトラスト」というキーワードが浸透して久しいですが、デジタルトランスフォメーションを実現する「真のゼロトラスト」をご提供できるのは、我々Zscalerのみであると考えます。「真のゼロトラスト」とはどういった考えなのか?日本代表金田によるキーノート、日本エンジニアによるテクニカルセッションや日本電気様・ソフトバンク様の先進事例ご紹介を通じて、少しでも皆様のお役に立てる情報をご提供できたら幸いでございます。 Zscaler Japanとしても、4年ぶりに皆様とお会いできるのを楽しみしております。是非奮ってご参加ください!
特別キャンペーン開催!ゼロトラスト実践ガイドを無料プレゼント!
キャンペーン概要
- 本イベントへ参加登録いただいた方には、セキュリティ管理者/情報システム管理者様におすすめ!失敗しないゼロトラスト実践ガイド『効果の高いゼロトラスト アーキテクチャーの7つの要素』を無料で贈呈いたします。詳細は、申し込み完了メールにてご確認をお願いいたします
- 本キャンペーンは2023/2/3以降に参加登録いただいた方が対象となります
- 書籍は、準備が整い次第、順次発送をいたします。(2023年4月以降を予定しております。)

アジェンダ
12:30AM - 1:00PM
受付開始
1:00PM - 1:05PM
開会の挨拶
1:05PM - 1:35PM

オープニング キーノート
What Is Zero Trust? | Why One True Zero?
ゼットスケーラー株式会社 代表取締役・エリアバイスプレジデント 金田 博之
- ゼロトラストは、これからの企業におけるネットワークとセキュリティのあり方を変革する力を持っています。ゼロトラストの真実を理解して、正しい戦略とアプローチを策定して実現するためのポイントを紹介します。
1:35PM - 2:00PM

事例講演
日本電気株式会社 「NECが目指すTruly Trusted Networkへの歩み 〜グローバル12万人のインターネットセキュリティの集中制御、ニュース速報より早いクラウドサービスの障害検知〜」
CISO統括オフィス サイバーディフェンスグループ ディレクター 田中 夏生氏
- NECでは「ビジネス環境の急峻な変化・クラウドシフトへ対応できるビジネスインフラ」を目指しネットワークを絶え間なく強化しています
- ハイブリッドワーク環境下での安全性・可用性の両面で真に信頼できるTruly Trustなネットワークを目指して、これまで行ってきたこと/これからの発展を、コアコンポーネントとして採用したZIA/ZPA/ZDXの活用例を通しご紹介します(※ZIA:2017年、ZPA:2020年、ZDX:2022年採用)
- 特に企業ユーザを悩ませるクラウドサービスの大規模障害の早期検知と従業員への情報発信のたくらみを、自社の従業員向けWebダッシュボードなど実際の画面も交えご説明します
2:00PM - 2:50PM

テクニカルセッション
【Secure Your Users】サイバーセキュリティ - データ保護 - ゼロトラスト アプリケーションアクセス - デジタルエクスペリエンスの最適化
ゼットスケーラー株式会社 エバンジェリスト&アーキテクト 髙岡 隆佳
- 企業ネットワークへの安全な接続と情報の保護。セキュリティインシデントやITのトラブルを未然に回避する方法とは
- より優れた可視化、優先順位付け、自動化により的確な制御を可能にするソリューション
- ゼットスケーラーの最新のイノベーションとベストプラクティスに関する情報
2:50PM - 3:05PM
休憩・ソリューションブース
3:05PM - 3:45PM

特別講演
「勝ち続ける組織の思考と行動」
福岡ソフトバンクホークス前監督 工藤 公康氏
- あらゆるスポーツ業界やさまざまな業界の企業戦略において、変革が求められる時が必ずあります。そして、変革を決断して、実行に移す際には、さまざまな取捨選択や葛藤もおこります。
- 現役中に14度のリーグ優勝、11度の日本一に輝き優勝請負人と呼ばれ、ソフトバンクホークスでは、監督として7年間に5度の日本シリーズを制覇したご経験から、勝ち続けるための組織の考え方と行動についてご講演頂きます。
3:45PM - 4:05PM

テクニカルセッション
Secure Your Workloads
ゼットスケーラー株式会社 プリンシパルセールスエンジニア 笹川 裕
- さまざまな組織におけるDXの重要な課題として既存DCのアプリケーションやサーバーをクラウド移行があります。ただし、クラウド移行はコスト削減や運用負荷の利点があるものの新たな課題も発生します。
- この講演ではクラウド移行を実現するため開発ライフサイクルの事例をもとにゼロトラストセキュリティがどのように活用いただけるかを紹介します。
4:05PM - 4:30PM

事例講演
ソフトバンク株式会社「Zscalerで実現したユーザビリティとセキュリティの両立」
テクノロジーユニット コーポレートIT本部 本部長 北澤 勝也氏
- ソフトバンク株式会社は、全社でZIAを利用しています。ユーザビリティを低下させない“インターネットアクセス“と”高セキュリティポリシー“の両立をZscaler で実現しました。 この講演では、ZIA を全社に展開した際に考慮した点や現在活用しているSaaS 制御の勘所や利用して良かった点などをご説明します。
- また、利用者のユーザー体感を管理するために利用を開始した、ZDX についてもご紹介します。
4:30PM - 4:50PM

テクニカルセッション
Secure Your IoT and OT
ゼットスケーラー株式会社 技術副本部長 丸山 龍一郎
- 歴史的に、OT環境は物理的に隔離された環境として構築されてきました。Industry4.0によりデジタル化が進み、インターネットに接続されることによりに、マルウェア、ランサムウェア等の影響を受けやすくなり、労働者や工場現場を危険にさらす可能性がでてきました。
- この講演ではゼロトラストセキュリティが、IoTとOT環境におけるセキュリティリスクを低減できることを紹介します。
4:50PM - 5:00PM
閉会の挨拶
メディアスポンサー





グランド ハイアット 東京
106-0032